--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.01.04
明けまして…

まだ、松の内(*´∇`*)?
明けましておめでとうございます
今年もよろしくね
と、のんびりモードのお正月休みでした。が・・・
明けて3日めは大雪の朝でしたΣ( ̄皿 ̄;;

少し周りの様子を見にゆくにも膝までの雪をかきわけ
歩道はもちろんなしで
道と見えるのは2車線の車道のみ
この朝出勤の方々はみなさん車通勤あきらめて徒歩!
しかも車道・・車なんてのろのろラッセル状態でわずかにね・・
あきらめきれなかった車はそっちこっちで埋まって・・
周りに大迷惑かけまくり
笑うところじゃないけど、笑っちゃう( ̄▽ ̄)
こんな日は
家から出ることは「吹雪の中をひたすら歩くこと」
家にいることは「ただ黙々とひたすら雪かきすること」
どちらにしても雪まみれヽ( ̄▽ ̄)ノ
雪余りのここらでも、ちょっと珍しいほどの大雪の朝でした
・・今日ですか?もちろん筋肉痛ですよ。
明けて3日めは大雪の朝でしたΣ( ̄皿 ̄;;

少し周りの様子を見にゆくにも膝までの雪をかきわけ
歩道はもちろんなしで
道と見えるのは2車線の車道のみ
この朝出勤の方々はみなさん車通勤あきらめて徒歩!
しかも車道・・車なんてのろのろラッセル状態でわずかにね・・
あきらめきれなかった車はそっちこっちで埋まって・・
周りに大迷惑かけまくり
笑うところじゃないけど、笑っちゃう( ̄▽ ̄)
こんな日は
家から出ることは「吹雪の中をひたすら歩くこと」
家にいることは「ただ黙々とひたすら雪かきすること」
どちらにしても雪まみれヽ( ̄▽ ̄)ノ
雪余りのここらでも、ちょっと珍しいほどの大雪の朝でした
・・今日ですか?もちろん筋肉痛ですよ。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://kentamama.blog59.fc2.com/tb.php/976-ab86a7c6
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
いつもながら凄い雪!としかいえません(すみません)
雪がちらつく程度の香川では、なかなか実感の出来ない世界です。
日々の雪かき、ご苦労様です。
お身体お大事に。
今年もよろしくお願いします。
いつもながら凄い雪!としかいえません(すみません)
雪がちらつく程度の香川では、なかなか実感の出来ない世界です。
日々の雪かき、ご苦労様です。
お身体お大事に。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 三パパ at 2013.01.04 20:48 | 編集
あけましておめピヨww 今年もよろシロロ!
すっごーーい量の雪ゆっき〜〜、さすが北海道だなぁ…☆
正月は雪を見に日本海側へ出ました。ゴメンナサイ。(笑)
すっごーーい量の雪ゆっき〜〜、さすが北海道だなぁ…☆
正月は雪を見に日本海側へ出ました。ゴメンナサイ。(笑)
Posted by tanu at 2013.01.07 10:27 | 編集
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted by at 2013.02.27 05:58 | 編集
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted by at 2014.07.29 14:55 | 編集
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted by at 2014.08.09 01:46 | 編集
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted by at 2014.08.09 05:03 | 編集
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted by at 2014.08.14 21:34 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
プロフィール
Author:hatano yoshie
職 業:イラストレーター
氏 名:はたの よしえ
住まい:北海道旭川市
(写真、イラストの
無断転載・コピーを禁じます)
FC2カウンター
最近の記事+コメント
カテゴリー
リンク
ブロとも申請フォーム
月別アーカイブ
- 2017年01月 (4)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (14)
- 2012年09月 (16)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (8)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (2)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (2)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (2)
- 2011年02月 (3)
- 2011年01月 (6)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (10)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (8)
- 2010年02月 (5)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (13)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (24)
- 2009年05月 (9)
- 2009年04月 (8)
- 2009年03月 (6)
- 2009年02月 (7)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (17)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (22)
- 2008年07月 (17)
- 2008年06月 (10)
- 2008年05月 (16)
- 2008年04月 (14)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (13)
- 2008年01月 (15)
- 2007年12月 (25)
- 2007年11月 (18)
- 2007年10月 (21)
- 2007年09月 (24)
- 2007年08月 (20)
- 2007年07月 (23)
- 2007年06月 (30)
- 2007年05月 (28)
- 2007年04月 (20)
- 2007年03月 (25)
- 2007年02月 (19)
- 2007年01月 (23)
- 2006年12月 (22)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (25)
- 2006年09月 (22)
- 2006年08月 (19)
- 2006年07月 (17)
- 2006年06月 (25)
- 2006年05月 (33)
ブログ内検索
RSSフィード
Credit